情報収集(産婦、胎児、その付属物編)

情報・計画の立て方

 

皆さんこんにちわ!

あやです。

今日もよろしくお願いします!

今回は情報取り方についていつもの図を使ってみていきましょう!

情報とは

看護でいう情報とは患者様のデーターを集める事

事前学習で学んだ事をベースに更に個別化したものです。

受け持ち患者様のアセスメントする上で最も重要なものなので、上手に効率よく情報を集めてみましょう!

産婦さんに必要な情報収集

最初に産婦さんに必要な情報を下の図に示してみました。

http:/

青の囲いは助産過程に必要な情報それ以外は看護、助産共通となります)

ざっと書き出しましたが、産婦さんだけでもこれだけあります。

これを一瞬にササッと書き出していきます。

実習は時間がないので、情報収集に時間をかけると計画が立てられないので、この図をプリントアウトして書き出すといいと思いますので、どんどん活用して下さいね!。

もちろん助産過程はもっと細かな情報が必要ですが、ケーススタディで掘り下げていきますので、

今回は必要最低限の情報収集と思って下さいね。

胎児と胎児付属物に必要な情報

次に胎児に必要な情報を下の図に示してみました。

http://

産婦さんの情報と共に胎児の情報も一緒に取ります。

最終的にはこの情報を元に看護計画、助産計画を立てていきます。

初めは上手に情報取集が出来ませんが、アセスメントの時に必要な情報が出てきますので、後から情報の追加は出来ます。

まずは必要最低限の情報を集められるように頑張りましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました