事前学習は目的探しの地図である

看護学生

初めまして!

助産師のあやです

9月に入り、学生の皆さんは実習の準備に追われているのではないでしょうか?

私も学生の頃は実習が  恐怖 でしかありませんでした(笑)

先生からは「事前学習は?」「何しに行くの?」

指導者さんからは「今日の目標は?」「何がしたいの?」「何がみたいの?」の言葉に攻撃され、

初日から撃沈です(泣)

もちろん私もそのひとりでした。

でもその必要性が指導者の立場になって初めて理解出来るようになりました。

そこで、撃沈しないポイントをお話ししていきますね!

事前学習は行き先の地図

まず事前学習について皆さんはきちんと理解しているでしょうか?

私は看護実習の際には、まずこの事前学習で怒られましたね。(笑)

なぜならほとんどがネットから引っ張ってきたもの、そのまま印刷し、提出していたからです。

出せばいいくらい(笑)事前学習の意味がわかってなかったんですよね(汗)

事前学習とは例えると行き先の地図、ガイドマップなんです。

フランスのパリに行くのにパリの事を全然知らなかったらどうですか?

空港を出ても何も出来ないですよね?

フランスの地図を広げてどこに何があるか見つけるように

  • フランスは何処にあるの?
  • パリは何処にある?
  • 何語を話すの?
  • どんな人種が住んでるの?
  • 空港からのアクセスは?
  • 市内の交通手段は?
  • パリの観光スポットは?
  • パリでおすすめの食べ物は?

旅行に行く前はこんな感じではないでしょうか???

産科の地図を広げてその特徴を挙げてみましょう!

 

産科とは

これが事前学習の1ページ目でしょう。

産科の特徴 1

産科は他の科とは違い、極めて特殊な科になります。

図に示すとこんな感じです。

http:/

 

産科の特徴 2

次に産科は何をする場所であるかを明確にしていきます。

http:/

事前学習をするにはまず図を参考にするとまとめやすくなると思います。

産科実習1日目の事前学習を表するとこんな感じではないでしょうか?

ぜひ参考にしてく内容ださいね!

では今日はここまでです。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。

よろしければ、コメントをコメント欄、又はTwitterにコメントして頂けると嬉しいです。

 

お疲れ様でした!  

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました